未来における会社の理念は科学技術を用いて人類へ恒久平和をもたらすことである。
FECグループは、日頃社会から受けている恩沢に報い、科学及び文化の発展に寄与しながら、この使命達成のため最先端のエレクトロニクス技術を用い、宇宙産業、原子力産業、生命技術産業、民需作業、教育などのあらゆる分野の技術開発を行い製造から販売まで幅広い事業活動をおこなっている。
特にコンピュータ技術に関してはハードウエアだけでなく優れたソフトウエア技術を駆使し未来技術の発展に挑んでいる。
人類が現代文明を乗り越えて新しい時代を迎える時、このFECグループが絶えず未来を拓く発想を啓発し続ける企業でありたいと願っています。
株式会社エフイーシー
代表取締役社長 石崎孝行
| 社 名 | 株式会社 エフイーシー | |
| 代表者 | 代表取締役社長 石崎孝行 | |
| 本 店 | 福島県福島市鎌田字川添3-8 » MAP | |
| 電 話 | 024-553-9611 | |
| FAX | 024-553-9617 | |
| 創 立 | 1980年4月 | |
| 資本金 | 46,000,000円 | |
| 社員数 | 30名(関連含む) | |
| 年 商 | 4億8,000円(2005年実績) | |
| 取引銀行 | 株式会社大東銀行、東邦銀行株式会社、福島信用金庫 | |
| 役員 | 代表取締役社長 | 石崎孝行 |
| 代表取締役会長 | 高野浩樹 | |
| 取締役 | 石崎キイ子 | |
| 執行役員 | 奥山かおり | |
| 顧問 | 神野宗介(税理士) | |
| 加盟団体等 | 富士通「FM Network Partner」 | |
| 福島県高度情報化推進協議会 | ||
| 資格 | Microsoft認定ゴールドパートナー | |
| Oracle Partner Program | ||
| OBC ERPソリューションパートナー | ||
| OBC 認定店 | ||
| 建設業許可(第28105) | ||
| 電気工事業・電気通信工事業 | ||
| 一般第二種電気通信事業者 | ||
| 中小企業創造活動促進法認定 | ||
| 経営革新支援法認定 | ||
| 昭和55年 | 福島市笹谷に電子機器製造会社として資本金200万円で設立 |
| 昭和57年 | 沖電気工業(旧:東北沖電気)のドットプリンタ関連を主生産品目とする |
| 昭和59年 | OA機器の販売を目的に「OA事業部設立」・沖電気工業特約店契約 |
| 昭和60年 | 横河電機のFA・PA関連の開発に着手 |
| 昭和60年 | 現住所に自社ビル建設・移転 |
| 昭和60年 | 資本金1,200万円に増資 |
| 昭和61年 | 富士通OA(現:富士通パーソナルズ)との取引開始 |
| 昭和63年 | 中華人民共和国陝西省に「西安未来電子有限公司」を設立 |
| 平成 3年 | 資本金2,100万円に増資 |
| 平成 6年 | 関連会社「エフイーシー国際通商」設立 |
| 平成 7年 | 福島県内初のマイクロソフトソリューションプロバイダーの認定 |
| 平成 7年 | 富士通東北システムズと開発業務請負契約締結 |
| 平成11年 | インターネット・サービスプロバイダー開始 |
| 平成12年 | 製造関連事業撤退、IT関連事業に特化 |
| 平成13年 | リコーとの代理店契約 |
| 平成14年 | 資本金4,600万円に増資 |
| 平成15年 | 創造活動促進法認定・建設業許可取得 |
| 平成16年 | 経営革新支援法認定・OBCと代理店契約 |
| 平成17年 | OBCの認定店・カストマイズパートナー契約 |
| 平成18年 | xerox代理店契約 |
| 平成18年 | マイクロソフト認定ゴールドパートナーへ昇格 |
| 平成19年 | ITコンサルタント事業開始 |
| 内容 | 項目 | 詳細 |
|---|---|---|
| 勤務地 | 本社 | 住所:福島県福島市鎌田字川添3-8 TEL:024-553-9611 |
| 職種 | 営業 | IT関連機器やITシステム、FAシステム等の営業業務 |
| システムエンジニア | システム開発の設計・開発業務 | |
| コンサルタント | 最適なITシステム導入の為のコンサルテング業務 | |
| 経営企画 | 事業計画、業務執行管理、ニュービジネス発掘業務 | |
| デザイナー | HPデザイン・製品デザイン・カタログ等のデザイン業務 | |
| 待遇 | 弊社規定による | |
| 就業条件 | 完全週休2日制(年間休日110日)、8:30~17:30 | |
| 採用時期 | 通年採用実施 |
人事担当:奥山 メールは、fecmail@fec.co.jp まで。